Amazon Echo Dot(エコードット)のMACアドレスの調べ方
普段、ルーターの設定でMACアドレスフィルタリング*を利用している人は、接続デバイスが増えた時にデバイスのMACアドレスを追加する必要があります。
- *MACアドレスフィルタリング
- 機器に割り当てられた固有の物理アドレス(MACアドレス)のみをフィルタリングして接続するネットワーク機能。ルーターやスイッチのセキュリティ機能として実装されているが、仕組み的には接続認証をせず、それぞれの機器が持つ物理アドレスをフィルタリングしているだけ過ぎない。実際は、ルーターに接続するスマホや機器を制限したい時に使ったりする。
Amazon Echo Dotをセットアップする時には、ルーターのMACアドレスフィルタリングをオンにした状態ではもちろん接続できません。
なので、一旦MACアドレスフィルタリングをオフにしてセットアップするのですが、セットアップ終了後に再びMACアドレスフィルタリングを利用するには、Echo DotのMACアドレスを調べる必要があります。
今回はその手順を説明します。
事前確認
まず、事前確認しておく項目は以下の通りです。
- Echo Dotのセットアップが完了している
- モバイル通信、もしくはWi-Fiが必要
Echo Dotのセットアップについては別記事の中にも書いています。
Amazon Alexaアプリで確認する
Amazon Alexaアプリを起動して下部メニューから「デバイス」をタップします。
「Echo・Alexa」をタップします。
ご自分の「Echo Dot」をタップします。
次の画面では、一番下に表示されている「ステータス」をタップします。
「その他」をタップします。
MACアドレスが表示されます。
このMACアドレスをお使いのルーターに追加すればOKです。追加の仕方はWeb経由でルーターに接続して設定します。
ルーターを販売しているメーカーによってルーターへの接続方法は異なりますので、公式サイトのヘルプやルーターの説明書などで調べる必要があります。