白ロムのネットワーク利用制限がかかっているかどうかを確認する方法
この記事のURLをコピーする
中古スマホ販売店や白ロム販売店では、どの機種もネットワーク利用制限の有無を表記していると思います。
ネットワーク利用制限がかかっているスマホなどは通称「赤ロム」と呼ばれています。
赤ロムではない旨の表記がされていても、念の為にネットワーク利用制限がかかっていないか確認するのも大事です。
ガラケーやスマホに割り当てられているIMEI番号(製造番号)を使ってキャリア3社のホームページから確認できるようになっています。
各3社のネットワーク利用制限確認ページ
例えばムスビー/中古ケータイ・スマホ専門サイトですと、機種ページにIMEI番号が表示されています。
上の画像では利用制限に○がついており、赤ロム補償もありますので万が一赤ロムだった場合は補償対象になります。
IMEI番号の利用制限を確認するからもページに飛べますが、一応キャリア3社のネットワーク利用制限確認ページへのリンクを貼っておきます。
IMEI番号をコピペして確認するだけです。
判定結果の見方
判定結果の見方は以下の通りです。
- ○【利用できる】
- △【利用できるが盗難や不正契約、代金債務の不履行など判明すると利用制限がかかる】
- ×【利用制限中】
- -【IMEIが確認できない状態】
○だけを選ぶようにした方が良いと思います。
自分のスマホのIMEI番号を調べる場合は設定→バージョン情報→電話IDから調べることができます。(Andridの場合)
白ロムを買う際は赤ロム補償がついていて尚且つ自分で利用制限を調べて買うに越したことはないです。
この記事のURLをコピーする