Androidスマホで勝手にMACアドレスが変わるのを止める方法

 

最近のAndorid端末はセキュリティ面でMACアドレスが自動変更されたりします。

Wi-Fiルーター側でMACアドレスフィルタリングを設定している場合、スマホ側のMACアドレスが変わると当然Wi-Fiへの接続は拒否されます。

MACアドレスフィルタリングやアドレス自動変更などの機能は、専用のツールを使えばアドレスを確認することができるので正直セキュリティ対策としてはあまり意味をなさないのが現状です。

しかし、自分が許可したMACアドレスのみしか接続できなくすると言うのは、例え気休め程度であったとしてもしないよりマシと言う精神的な安心を感じるのも事実です(笑)

そこでAndroidスマホのMACアドレス自動変更を止めて、アドレスを固定にする方法を書いておきます。

方法と言ってもいたって簡単です。



MACアドレス自動変更を固定にする

スマホでWi-Fiをオンにした状態から、

「設定」→「Wi-Fi」と進み、接続しているSSIDをタップします。

端末によっては表示が異なるかも知れませんが「プライバシー」をタップします。

ランダムMACアドレスからデバイスMACアドレスに変更します。

するとMACアドレスが固定されます。



AndroidスマホでMACアドレスを確認する方法

「設定」→「Wi-Fi」→「詳細設定」と進みます。

Wi-Fi情報の項目にMACアドレスが表示されています。

また「設定」→「端末情報」→「その他の情報」からも確認できます。

あとはルーターにMACアドレスフィルタリングを設定している場合はアドレスを入力して設定するだけです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事