おすすめの「ファブリックミスト」は?どこで売ってる?持続時間や使い勝手などを比較

 

ファブリックミストってご存じですか?

こういう呼び方があるのを私自身知らなかったのですが、要は消臭剤の一種です。フレグランスミストとも呼ばれます。

主に衣類・布製品に吹き付けて香りづけするタイプの消臭剤なのですが、私は普段から愛用しています。

焼肉のあとに衣類についた匂いを緩和したいときや、汗をかいた時、生乾きで少し服が匂う時など気軽に消臭できて便利なんです。

香水まではつけたくないけど、嫌な匂いは消したい時などに重宝します。

今回は私が今まで試したファブリックミストを比較しながらご紹介したいと思います。




ファブリックミストと従来の消臭剤の違い

ファブリックミストとは香水のような香りづけができる成分と消臭効果を持つ消臭剤の一種です。

従来のボトルスプレータイプの消臭剤も「消臭」効果はありますが「香り」に関して言えばそこまで強くない印象がありました。

しかし、ファブリックミストの場合、香水とまではいかなくともそれなりの「香り」を衣類に纏うことができます。もちろん消臭効果も期待できます。

基本的に衣類や布製品に「香りづけ」を期待できるのが「ファブリックミスト」なので、通常のボトルタイプの消臭剤のように「無香」のものはありません。

どこで売ってる?

ドラッグストアやホームセンターの洗濯用洗剤のコーナーで見かけます。

ファブリックミストは柔軟剤や洗濯用洗剤と同じ名前のものがあったりします。ただし、店によっては商品を置いていない場合もあります。その場合は、通販なら確実に買えるかと思います。

私は田舎に住んでいますが、ドラッグストアを何軒もまわってやっと見つけました。しかし、どうしても香りのラインナップが少なく、2種類ほど置いてあれば御の字と言う状況でした。

よって、色んな香りの中から選びたいなら通販になるかと思います。テスターを試せないと言うデメリットはありますが・・

ファブリックミストの持続時間

これは各社商品によって異なります。

できれば長時間「香る」方がいいですね。

持続時間に関しては主観ですがこのあとの商品比較で説明します。

スプレーボトルのクオリティ

スプレーボトルの作りは重要です。

マルチクリーナーや消臭剤全般に言えることですが粗末なものだとスプレー時に液だれをしたり、綺麗に霧状にスプレーできないものもあります。

今回ご紹介する商品は、今のところ、すべて液だれは発生していません。

ファブリックミストを比較

実際に使用しているファブリックミストを比較します。

消臭効果や香りの持続時間は人によって感じ方が変わります。ここでは私の主観で比較しています。

LENOR EAU DE LUXE(レノア オードリュクス パルファムシリーズ)

私のお気に入りです。P&Gから販売されています。

この商品は香りの持続時間が長いと感じました。また、ボトルスプレーもしっかりしていて液だれもしません。スプレー口の形状から広すぎず狭すぎない丁度良い範囲にスプレーできます。

香りに関しては好みがあると思いますが、全3種類のラインナップがあります。

  • イノセント ニュアジュ
  • ブルーミング パッション ニュアジュ
  • マリアージュ ニュアジュ

また、このシリーズは柔軟剤にもラインナップがあります。

私が使用しているのは「イノセント ニュアジュ」ですが、公式によると「パリの朝を絵画で表現した香り」となっています。

保管状態での持続時間は24時間とのことです。スプレー後の持続時間は3時間くらいですかね。

少し強めに衣類に香りづけしたい時に最適です。

成分は以下のようになっています。

  • エタノール
  • 界面活性剤
  • 香料

LAVONS LE LINGE(ラ・ボン・ルランジェ)

こちらの商品も衣類用・布製品用消臭剤です。株式会社ストーリアから販売されています。

created by Rinker
ラボン(Lavons)
¥520 (2023/05/28 22:45:11時点 Amazon調べ-詳細)

この商品も、スプレーした箇所の香りは数時間持続します。上品な香りが特徴です。

使用用途は、ソファー、カーペット、布製の衣類、タバコの匂い、ペットの匂いなどです。

しっかりとしたボトルスプレーです。スプレー口はONとOFFを回して切り替えるタイプです。このタイプのスプレー口は広範囲にスプレーできます。

この商品は香りのラインナップが多いです。全8種類あります。田舎のドラッグストアなどでは全8種類おいてあるところは少ないです。

  • ラグジュアリーリラックス
  • シャイニームーン
  • フレンチマカロン
  • ブルーミングブルー
  • ラブリーシック
  • シークレットブロッサム
  • ラグジュアリーガーデン
  • ラグジュアリーフロアー

成分は以下のようになっています。

  • 植物抽出物
  • エタノール
  • 抗菌剤
  • 香料

Laundrin TOKYO(ランドリン)

同じく、衣類用・布製品用消臭剤です。株式会社ネイチャーラボから販売されています。

created by Rinker
ランドリン
¥520 (2023/05/29 07:32:06時点 Amazon調べ-詳細)

スプレーした箇所の香りは数時間持続しますが、香りの強さはほのかに香る感じです。強調しすぎずに香りを纏いたい時に最適です。

W除菌と消臭効果の表記があります。

しっかりとしたボトルスプレーです。ONとOFFを切り替えるタイプで広範囲にスプレーできます。

こちらもラインナップは多く、全8種類です。

  • クラシックフローラル
  • アロマティックウード
  • クラシックフィオーレ
  • No.7
  • フラワーテラス
  • エレガントフローラル
  • ロマンティックフラワー
  • ジャックミント

成分は以下のようになっています。

  • 植物抽出物
  • エタノール
  • 抗菌剤
  • 香料

フレア フレグランス IROKA(イロカ)

個人的に一番使用頻度の高いリフレッシュミストです。花王株式会社から販売されています。

主に衣類に使用しますが、絹やレーヨンなど水に弱い繊維には使えません。革、毛皮、人工皮革、和装品などもNGです。

この商品は香りが強めで、衣類にスプレーすると、香りを纏っている感覚がすぐに体感できます。持続時間も長めな印象です。

除菌・消臭・香りづけ・シワとり・静電気防止の表記があります。

ボトルスプレーのスプレー口は比較的小さく、スプレー範囲としては狭いタイプです。その分、局所的にスプレーすることにより香りも強くなるのかも知れません。

香りのラインナップは全2種類です。

  • ネイキッドリリー
  • シアーブロッサム

成分は以下のようになっています。

  • 繊維潤滑剤
  • 除菌剤
  • 消臭剤
  • エタノール
  • 香料

ノンスメル 清水香

この商品はドラッグストアやホームセンターでも比較的よく見かけます。白元アース株式会社から販売されています。

created by Rinker
ノンスメル清水香
¥513 (2023/05/28 22:58:40時点 Amazon調べ-詳細)

「プロが認めるホテル品質」と言うことで、CMでも見かけるようになりました。

衣類・布製品・空間に使えます。香りの持続時間は短い印象です。

特徴として、アルコール消臭で界面活性剤は不使用な点です。

香りのラインナップは3種類あって、無香もあることから、ファブリックミストと言うよりかは消臭力を全面に押し出した感じの商品ですかね。

しっかりとしたボトルスプレーです。ONとOFFを切り替えるタイプで広範囲にスプレーできます。

私は「フローラルフレッシュ」の香りが物凄く好きなので、ローテンションしながら衣類に使っています。

  • 無香
  • ハーバルフレッシュ
  • フローラルフレッシュ
  • ホワイトティーフレッシュ

成分は以下のようになっています。

  • エタノール
  • 両性消臭剤
  • 除菌剤
  • 香料

まとめ

香りの好みは十人十色ですので、できればテスターで試す方が確実ですが、田舎だとドラッグストアやホームセンターにない可能性もあります。

その場合は、色んなドラッグストアをはしごして探すしかないですね。取り寄せてもらう手もありますが、それだと結局テスターはできないですし、面倒を考えると通販の方が手っ取り早いですよね。

個人的な見解として、田舎では本当に在庫を見かけないので、ファブリックミスト自体があまり認知されていないのでしょうかね?

消臭効果も期待できる香水みたいなものなので、1本持っておくと便利ですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事