Amazonプライムの自動更新解除を騙ったフィッシングメールに注意!
この記事のURLをコピーする
先日、メールボックスの整理をしていると迷惑メールフォルダに以下のようなメールが届いていました。
Amazonプライムの自動更新解除を騙ったフィッシングメールです。
メールアドレスを見れば分かると思いますが、明らかに不自然なメールアドレスですね。
Amazonプライムの自動更新を再び設定させようと「会員情報を管理ページで確認」の偽リンクを貼ってあります。
まず基本的にメール本文にあるリンクは常に警戒すべきです。それが例え登録しているサイトであってもフィッシングは巧妙に作られていますので、メールアドレスとリンク先アドレスをよく確認することは重要です。
こう言ったフィッシングメールにも役に立つのが、過去にご紹介した「VT4Browsers」の導入です。
メールに貼られているリンクを右クリックからURLスキャンすると以下のような結果が表示されます。
ウイルススキャンエンジンのESETではきちんとフィッシングと出ました。ただしURLスキャンはウイルススキャンエンジンが少ないです。他のウイルススキャンエンジンではセーフとなったので結果を全て鵜呑みにはできませんね。
とは言えESETの信頼性は上がりました。こういったツールでもある程度ウイルススキャンエンジンの信頼性を確認することができますね。
フィッシングメールが迷惑フォルダに振り分けられていない場合もあるので、今回のようなメールが届いた方は注意してください。