ブログ復帰しました
管理人です。約3年ぶりにブログを再開することとなりました。
まず始めにこのブログが何故突然閉鎖したのかについて説明させて頂きたいと思います。
事の発端は3年前、私の不手際でレンタルサーバー代が引き落としされず、急いで払おうとした時にはすでにサーバーからデータベースが削除されていました。
すぐにレンタルサーバーに問い合わせました。当たり前ですが、
「削除されたデータベースの復元は不可能」
と言う答えでした。
当時はかなり焦りました。
不定期更新のゆるいブログでしたが、始めは全く見られもしないブログでした。しかし、コツコツと継続していくうちに訪問してくださる方々が増え、モチベーションも高まっていた時に悲劇が起きたのです。
もちろん、定期的なバッアップはとっていたのですが、当時使っていたブログパーツ等のPHPバージョンが古かったり、バッアッププラグインでの復元でエラーが発生し、ブログ表示すらされない状況でした。
その後も諦めきれずに、バッアップからの復元を何度も試しましたが、ワードプレス細部までの知識不足で結局復元できず、復元できない以上サーバー代を払い続ける意味がないのでサーバーも解約しました。
自己責任とは言え、さすがに7年続けたブログが消滅となると私のモチベーションは0です。
そしてこの3年間、ふとブログのことを思い出しては、
「もう過ぎたことだ、試せることは試した。それでも復元できなかったのだから考えても仕方ない」
と自分に言い聞かせてきました。
それと同時に、この3年間は当時のブログを読んで頂いていた皆様に申し訳ない気持ちがずっと心の隅にありました。ブログを復元できない以上、不本意ながらに突然の閉鎖となってしまいましたからね。
最近ですが、なんとなく国内のサーバー比較を見ていると、当時より安いサーバーがたくさんありことに気づきました。元々、趣味でブログを書いていたのでまたいつか書きたいと言う欲はありました。
思い立ったが吉日、早速レンタルサーバーを借りて、ダメ元でもう一度だけブログ復元を試してみたところ、普通に復元できたのです。しかし、ワードプレスの仕様やブログパーツの仕様が変わっていて正直戸惑っています。その反面、復元できたのが奇跡的で非常に嬉しいのもまた事実です。
当時は何度試してもエラーが出て諦めた挙句、結果的に3年間も空白の期間ができてしまいました。
そんないきさつもあり、この度ブログ復帰することにしました。
当時、このようなひっそりと運営しているブログに訪れて、記事を読んでくださっていた皆様に心よりお詫び申し上げます。3年前の突然のブログ閉鎖、本当に申し訳ありませんでした。
当時、訪問してくださっていた人達が辿り着いてくれるかどうかは分かりませんが、ブログジャンルは当時と同じIT関連の情報やツール、雑記、購入した物などのレビューを書いていこうと思います。
新しく訪問してくださる方々も、何卒よろしくお願いいたします。
2025/11/19 机上の自論 管理人
