スマホの速度を計測するシンプル・イズ・ベストなアプリはコレ!おすすめです。
スマホの通信速度を計測するアプリはたくさんあります。
私は今までに数々のスピードアプリを試してきました。しかし、アプリによっては使い勝手が悪かったり、アプリ自体が重かったり、余計な機能を詰め込んでいたりと気に入るアプリがありませんでした。
余計な機能は必要なくて、素早く速度を計測したいと言う方には「SpeedTest Master-Lite」がおすすめです。
SpeedTest Master-Liteは『シンプル イズ ベスト』を地で行くようなアプリです。機能は計測と履歴だけです。アプリのファイルサイズは3MB未満なので軽量です。
そして何より良いのはアプリを起動するだけですぐに計測できる点です。
いつもならアプリの記事を書く時は機能や使い方を書いていますが、このアプリはその必要すらないくらい簡単にスマホのスピードテストができます。とは言え、少しだけ書いておきます(笑)
目次
SpeedTest Master-Liteの対応回線
計測できる回線は、
- 3G
- 4G
- Wi-Fi
となっています。
SpeedTest Master-Liteのダウンロード
下のリンクからダウンロードできます。

SpeedTest Master-Liteの使い方
起動するとすぐに計測が始まります。ping、ダウンロード速度、アップロード速度が計測されます。
履歴は右上のアイコンから確認できます。
広告が表示される時もありますが、あくまで計測後です。こういう『シンプル イズ ベスト』なアプリを無償で提供してくれているので広告は仕方ないです。
起動時に一時停止アイコン をタップすると計測を中断できます。
速度の比較
肝心の測定精度ですが、他のサービスと少し比較してみました。結果は以下の通りです。※楽天モバイルで計測しています。
Google インターネット速度
USEN GATE 02
Fast.com
OOKLA Speedtest
インターネット通信速度はサーバーの位置、トラフィック、時間帯などに左右されますのでそもそもどれが正しいか判断するのは難しいです。下りは平均で2Mbps、上りは平均で12Mbps、Pingは平均40msくらいですね。格安SIMは速い時もありますが、だいたいこんなもんです。
おおむねどこも似たような結果でしたね。
SpeedTest Master-Liteのアクセス権限について
このアプリのアクセス権限は以下のようになっています。
スマホのスピードテストアプリによく見る権限です。特に気になる権限もないです。
あとがき
Fast.comのアプリもSpeedTest Master-Liteと似た感じでシンプルです。ただ、私のスマホでは起動時にエラーがよく出ていたので削除しました。
サッと計測できて余計な機能が必要なければSpeedTest Master-Liteがおすすめです。同じ開発元の「SpeedTest Master」は色々な機能がついたバージョンで有料プランもあります。多機能な方がいい方はそちらを使ってみてもいいと思います。