Google Chrome Portableの最新版でユーザーデータの使い分けが起動オプションからできなくなっていた件

   2019/03/15

Google Chrome Portableを最新版にしたら過去記事にした起動オプションからのユーザーデータの使い分けができなくなった。

キャッシュの場所は起動オプションで指定すれば反映されるけど、今回ユーザープロファイルは起動オプションで指定しても無効になり、デフォルトのパスに強制指定される。

Cドライブ直下にGoogle Chrome Portableをインストールして、Dataフォルダの中にprofileフォルダがあるんだけど、どうやってもそこにユーザーデータが作成される。

なので、別々のドライブにそれぞれGoogle Chrome Portableをインストールして使い分けることにした。

Cドライブに1つ目のGoogle Chrome Portableをインストール。Dドライブに2つ目のGoogle Chrome Portableをインストール。

一応これだけでブックマークや設定などは別々にできるけど、DドライブはHDDなので微妙に起動のレスポンスが遅い。

何でいきなりこんな仕様になったのか分からないけど、解決策を調べようにも、そもそも使い分けている人が少ないのか検索してもヒットしない。

しょうがないので現状はこの使い方でいくしかないかなー。

シークレットブラウジングの起動オプションとキャッシュの場所指定は反映されたのになんでユーザープロファイルだけ?と思った。

ちなみにシークレットブラウジングの起動オプションは、リンク先の末尾に半角スペースを空けて–incognitoと書けばOKです。

いちいちシークレットウインドウを開くより、始めからシークレットモードで起動させる方が早い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事