レンタルサーバー「ConoHa WING」でコントロールパネルプラグインが登場!導入方法など

   2021/01/20

この記事のURLをコピーする

レンタルサーバーConoHa WINGでワードプレスの管理画面からコントロールパネルの一部機能を操作できるプラグインが登場!

早速導入してみました。




ConoHa コントロールパネルプラグインの導入方法

ConoHa コントロールパネルプラグインは、ConoHa WINGで運営しているサイト単位で導入することができます。

また、ConoHa コントロールパネルプラグインをインストールする場合、ワードプレスを新規インストールする場合と、ワードプレスはインストール済みで後から追加する方法があります。

ワードプレスの新規インストールと同時にインストールする場合

ConoHa WINGにログインして管理画面から「サイト管理」→「サイト設定」→「アプリケーションインストール」と進みます。

アプリケーションの追加ボタンを押します。

クリックで拡大

「コントロールプラグイン」にチェックを入れて保存をすると、ワードプレスの新規インストールと共にプラグインもインストールされます。

クリックで拡大

インストール済みのワードプレスに後から追加する場合

ワードプレスをすでにインストール済みで後から追加する場合は、アプリケーションインストール画面で自分のサイトドメインの マークをクリックします。プラグインのインストールボタンがありますのでクリックするとインストールできます。

クリックで拡大

ワードプレス管理画面からの使い方

コントロールプラグインをインストールできたらワードプレス管理画面にログインします。

すると右メニューに「ConoHa WING」と表示されています。

「設定」では以下の項目を設定できます。

  • 高速化設定
  • セキュリティ設定
  • Webフォント設定

クリックで拡大

クリックで拡大

クリックで拡大

「コントロールパネル」はConoHa WINGのログイン画面に移行します。

自動キャシュクリアプラグイン

自動キャシュクリアプラグインは、ワードプレスで記事投稿した際に、ConoHa WINGサーバー上のコンテンツキャシュを自動でクリアするプラグインです。

コンテンツキャシュはWeページをキャシュして表示を高速化する反面、定期的にキャシュファイルをクリアしないと、どんどんキャシュファイルがサーバー上に溜まって逆に重くなる時があります。

また、更新したCSSやHTMLが反映しない場合も、コンテンツキャシュをクリアすることで反映されることがあります。

記事投稿毎にコンテンツキャシュをクリアしたくない場合は無理にインストールする必要はありません。

コントロールプラグインをインストールしていれば、管理画面から手動でコンテンツキャシュをクリアできます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事